自転車の彼は何を聴いていたのかAIに聞いてみた

先日、車を走らせていたら、
自転車を漕いでいる20代前半ぐらいの
若い男性をみました。

よく見ると、耳にイヤホンをしています。

何か音楽を聴いているのでしょう。

ニヤニヤと顔をニヤつかせながら、
テンポよく自転車を漕いでいます。

さて、

彼はいったい何の曲をきいていたのか・・・。

私は、そういった、くだらないことに
思いをはせるのが大好きです。

ロックなのか、ポップスなのか。

はたまた、意外なところで
演歌なんて聞いてたりして!

まさかねぇ~。

しかし、人間が考えることには
限界があるでしょう。

自分以外のアイデアも聞いてみたいところです。

そこで、今、はやりのAIに質問してみました。

私の質問は以下のような内容です。

【質問】
先日、ニヤニヤ笑いながら自転車を漕いでいる20代前半の男性を見かけました。よく見ると、耳にイヤホンをして、何か音楽を聴いているようです。
彼はいったい何を聴いていたのか予想できますか?

そしてAIの回答がこちら。

【AI回答】

わかりません。

なんだよ!つまんねーな!

ホントに普通に回答してきたわ!

ここは適当な回答でもいいので
笑わせて欲しいですね。

と、思ったら、AIは続いて
次のようなことを言ってきました。

【AI回答】

残念ながら、その男性が聴いていた曲を予測することはできません。人々が聴く音楽の種類は非常に多様で、同じ曲を聴く人でもその音楽に対する個人的な好みや状況によって印象や感じ方が異なるためです。ただし、テンポが速くニヤニヤと笑っていたことから、その男性が元気なポップやダンスミュージックを聴いていた可能性が高いと言えるかもしれません。

なるほど、ポップスやダンスミュージックを
聞いていた可能性があるんだな。

では、20代男性に人気のポップスやダンスミュージックは
どんなものがあるのか聞いてみました。

20代前半の男性に人気のある元気なポップやダンスミュージックは、以下のようなものがあります。

【エレクトロニックダンスミュージック(EDM)】:
・アヴィーチー、
・デビッド・ゲッタ、
・スキリレックス、
・マーティン・ギャリックス
などのアーティストが代表的です。


【ヒップホップ/ラップ】:
・トラヴィス・スコット、
・ドレイク、
・ケンドリック・ラマー、
・ポスト・マローン
などのアーティストが代表的です。


【ポップス】:
・ジャスティン・ビーバー、
・エド・シーラン、
・ショーン・メンデス、
・ワン・ダイレクション、
・ビリー・アイリッシュ
などのアーティストが代表的です。

【ロック】:
・フォール・アウト・ボーイ、
・パニック!アット・ザ・ディスコ、
・グリーン・デイ、
・ブリング・ミー・ザ・ホライズン
などのアーティストが代表的です。

ただし、これらはあくまでも一例であり、
個人の好みや国・地域によっても異なることがあります。

文章長い!

読む気にならない。

ああ、でも、ポップスのアーティストは全員しっている。

それにしても海外のアーティストばっかりなので、
次はちょっと、国内のアーティスト限定で教えてもらいました。

AIの回答がこちら、

 【日本のアーティスト限定だと、どんなものがありますか?】

日本のアーティストで、20代前半の男性に人気のある元気なポップやダンスミュージックは、以下のようなものがあります。

:「Love so sweet」や「truth」などの楽曲が有名です。
ポップスとロックの要素を融合した独特のサウンドが特徴です。

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE:「R.Y.U.S.E.I.」や「HAPPY」など、エネルギッシュでダンサブルな楽曲が多いグループです。

SEKAI NO OWARI:「Dragon Night」や「RPG」など、ファンタジックでポップな楽曲が特徴的です。

米津玄師:「Lemon」や「馬と鹿」など、感情的で壮大な楽曲が多く、独自の音楽性が人気です。

DA PUMP:「U.S.A.」や「SUMMER RIDER」など、キャッチーで元気なダンスナンバーが多いグループです。

ただし、これらもあくまでも一例であり、個人の好みや地域によっても異なることがあります。

なるほど・・、

嵐か、エグザイルか、sekainoowariか、米津玄師か、DAPAMPね。

嵐はちょっと古いな。

多分、米津玄師でしょう。

最近の曲だと「KICK BACK」が有名ですね。

それにしてもAIって、面白いんですけど
ちょっとずれてるんですよねぇ。

今の若い人って嵐とか聞くのかなぁ。

あと、AIって、世間ではすごいって言われていますが、
あと1~2年はかかるかなぁ。

今でも質問をきちんとできないと
回答もトンチンカンなものが多いし。

まぁ、でも、これを使いこなせるようになれば
仕事もはかどると思います。

今後に期待ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です